2009.
09.
05
16:18:02
皆さんからの痛々しい視線に負けずに果敢に撮影。携帯からなので画像荒くてすみません。

それと、皆さんって楽譜どうしてますか?自分は今までは、普通にクリアファイルに入れて保管していたのですが、出すのがめんどくさいのと、譜面立てに置いてもすぐに曲がって落ちてきてしまうので、今はこんなのを使っています。

バインダーって言うんですかね?譜面立てに立てられるし見やすいし凄く気に入ってます。明日のピアノのレッスンでもこれを使う予定です。
それと、今日行った楽器屋で、母の絵付け教室の友達と会いましたところ、ピアノの腕を褒められました!全然面識の無い方から褒められるなんてあんまり無いことなので、とても嬉しかったです。
コメレス
Deltaさん、安かったです!KAWAIのグランドピアノ69万8000円は魅力的過ぎて鼻から血が出そうでした。やはりスタインウェイは格が違いましたねwwwww1000万wwwwww中wwwww古wwwwwでwww3wwww0wwwww0wwwww万wwwwww
yubaさん、グランドピアノいいですよね。自分は白黒の鍵盤と赤い紐が付いてる部分見てるのが好きです。鍵盤カバーもかっこよかった(*´Д`)

それと、皆さんって楽譜どうしてますか?自分は今までは、普通にクリアファイルに入れて保管していたのですが、出すのがめんどくさいのと、譜面立てに置いてもすぐに曲がって落ちてきてしまうので、今はこんなのを使っています。

バインダーって言うんですかね?譜面立てに立てられるし見やすいし凄く気に入ってます。明日のピアノのレッスンでもこれを使う予定です。
それと、今日行った楽器屋で、母の絵付け教室の友達と会いましたところ、ピアノの腕を褒められました!全然面識の無い方から褒められるなんてあんまり無いことなので、とても嬉しかったです。
コメレス
Deltaさん、安かったです!KAWAIのグランドピアノ69万8000円は魅力的過ぎて鼻から血が出そうでした。やはりスタインウェイは格が違いましたねwwwww1000万wwwwww中wwwww古wwwwwでwww3wwww0wwwww0wwwww万wwwwww
yubaさん、グランドピアノいいですよね。自分は白黒の鍵盤と赤い紐が付いてる部分見てるのが好きです。鍵盤カバーもかっこよかった(*´Д`)
スポンサーサイト
糊とセロテープで製本してますが、
譜めくりするタイミングが皆無で…あー
ピアノの鍵盤と赤い紐の間w 気持ち分かりますw
重なればそれなりに強度も増しますし
ただ、めくるのが少々面倒ですかねww
でも楽譜をなくしやすい自分には一番あった方法ですww