2009.
10.
29
20:10:37
ですよね。
今の段階でいいなと思ってる大学を載せてみる
東京大学...言わずもがな
京都大学...東大よりも人間味がありそう
東京工業大学...工業系も良いと思う
筑波大学...近いし国立だし
シカゴ大学...か、かっこいい
カリフォルニア工科大学...名前が格好良い。嘘です、校訓に惹かれました。
番外編
マサチューセッツ工科大学...以下wikiより抜粋
近くのハーバード橋の長さを測るために仲間の身長からスムートという新単位を作り、橋に印を書いたり(1958年)、学び舎のシンボルであるグレートドーム(上写真)頂上にパトロールカーが設置された(1994年)り、巨大なR2-D2に改装(1999年)されたり、『ゼルダの伝説シリーズ』のトライフォースが設置(2006年)されたりといったスケールの大きい物から、校内の碑文をこっそり自分達のメッセージにすり替えたり(1994年)、学長室の入り口を何ヶ月も前から掲示板があったかのようにしてしまった(1990年)りといった物まで報告されている。
これらのイタズラはあくまでも洒落の範疇に収める事が重要とされており、物や施設を汚損したり、誰かを傷つけたりするようなことは行われないとされる。1999年のR2-D2“ハック”では同校の安全対策室に、取り付けられたパネル等の片付け方を記したメモが届けられている。
こいつらwwwwwwwwwwwwww
コメレス
ギター担当(T.T)さん、お疲れ~。化学は死ねた。
今の段階でいいなと思ってる大学を載せてみる
東京大学...言わずもがな
京都大学...東大よりも人間味がありそう
東京工業大学...工業系も良いと思う
筑波大学...近いし国立だし
シカゴ大学...か、かっこいい
カリフォルニア工科大学...
番外編
マサチューセッツ工科大学...以下wikiより抜粋
近くのハーバード橋の長さを測るために仲間の身長からスムートという新単位を作り、橋に印を書いたり(1958年)、学び舎のシンボルであるグレートドーム(上写真)頂上にパトロールカーが設置された(1994年)り、巨大なR2-D2に改装(1999年)されたり、『ゼルダの伝説シリーズ』のトライフォースが設置(2006年)されたりといったスケールの大きい物から、校内の碑文をこっそり自分達のメッセージにすり替えたり(1994年)、学長室の入り口を何ヶ月も前から掲示板があったかのようにしてしまった(1990年)りといった物まで報告されている。
これらのイタズラはあくまでも洒落の範疇に収める事が重要とされており、物や施設を汚損したり、誰かを傷つけたりするようなことは行われないとされる。1999年のR2-D2“ハック”では同校の安全対策室に、取り付けられたパネル等の片付け方を記したメモが届けられている。
こいつらwwwwwwwwwwwwww
コメレス
ギター担当(T.T)さん、お疲れ~。化学は死ねた。
スポンサーサイト
問題数が多いうえに個々のそこそこ難しいですし。
ちなみに私は化学が足を引っ張って落ちましたorz
MIT面白いですねww
私も研究室の関係でMITのロボット工学の教授さんとお話ししたことがあるのですが、とてもユーモア溢れる面白い方でしたよ。
ただ、英語の訛りが強くて、肝心のジョークがあんまり聞きとれませんでしたがw
ぜひ、納得できる大学を選んでくださいね!